スピリチュアル メンタルヘルス 人間関係 金運アップ 開運

願いが叶う塩まじない!強力だからこそ願い事の書き方には注意が必要【2024年12月23日・追記あり】

2021年6月19日

~本記事は2021年6月19日にアップしたものに加筆して投稿したものです~

塩まじないというのがあるのをご存じですか?

紙に願い事を書くというのはよくありますが、塩まじないが他の願い事と違うのは実現させたいことではなく、手放したい・変えたい現状を書くという点。

今、これがなかったら心穏やかに過ごせるのに...
これさえ変われば全てうまくいくのに...

自分の努力だけでは変わらない・変えられない事がある時におすすめの方法を紹介しますね。

文字よりも動画で見たい方はこちらからどうぞ
▼  ▼  ▼

 

 

新月の願い事は、すでに叶ったものとして過去形で書くのが基本ですが、塩まじないの場合はややネガティブな言葉を書きます。

しかし、潜在意識にネガティブをインプットしてしまう!という心配はしなくて大丈夫ですよ。

 

 

用意する物

 

塩まじないに必要な物は全部で5つ!

基本に忠実な実行が願いの実現を早めるので、家にないから別の物で代用するというのは避けてください。
すでにある物はそのままお使いいただけます。

 

どれも高額な物ではないので、塩まじない用に一式そろえるのも良いでしょう。

 

■粗塩

さらさらの食卓塩ではなく粗塩を使います。
家にないという場合、それほど高い物ではないし、盛り塩にも使えるので購入してくださいね。

 

■トイレットペーパー

シングル・ダブル・色付き・香付き、どれでも大丈夫です。

20㎝ほどあれば十分です。

 

■黒のペン

トイレットペーパーに書くので、筆圧が必要ない物の方が書きやすいです。

私は500円ほどの筆ペンがいちばん書きやすかったのですが、筆ペンでなくても良いですよ。

 

■マッチやライター

トイレットペーパーを燃やすため、火を着ける時に使用します。

 

■大きめの灰皿や陶器の器

燃やす時の受け皿として使用します。

 

 

塩まじないのやり方

 

①トイレットべーバーに手放したい・変えたい状況を書く。

心から変えたいと思っている事を書いてくださいね。

 

②灰皿や陶器の器に願いを書いた面を上にして、粗塩を振りかける。

紙からはみ出さないように。

 

③振りかけた粗塩をこぼさないように包みながら紙をたたむ。

 

④火を着けて燃やす

燃え残っている部分があったら再度、火を着けて完全に燃やしてください。

 

⑤火が完全に消えたら、トイレに流す。

 

これで終了ですが、いつ塩まじないをすれば良いのかというと、満月が良いでしょう。

満月は、時満ちて熟したエネルギーが解放に向かう時なので、手放したい願い事をするのにピッタリなのです。

満月なら最低でも月に1回ありますが、満月の時でなくても大丈夫なので、自分のタイミングの良い時にお試しくださいね。

 

火を使うのと、トイレットペーパーが思っているよりも勢いよく燃えるので、周りに燃えやすい物を置かないようにして火傷にも注意してくださいね。

 

 

実はこれが一番大切!塩まじないの注意点

 

塩まじないで大切なのは、手放したい・変えたい現状の書き方なので例をいくつか挙げますね。

■○○の事で後悔の念に苛まれて立ち直れない

■〇〇円の借金があって生活が苦しい

■ダイエットが上手くいかずリバウンドしてしまう

■病気で身体がつらい

■好きな人に振り向いてもらえない

■パートナーが結婚の意志を固めてくれない

■申し込みが少なくて売り上げの目標が達成できない

■職場で正しい評価をしてもらえない

 

 

愚痴っぽい感じと言うと分かりやすいかもしれませんね(笑)

 

書いた願いと逆のことが起きたら幸せだと感じる内容なら大丈夫ですよ。

手放したい・変えたい現状の書き方は、自分の状況に合わせて内容を変えてくださいね。

 

 

最後になりましたが一番大切なことは、他者の不幸を願わないこと。

人を呪わば穴二つ!

人の不幸を願えば、自分にも同じエネルギーが巡ってきてしまいます。

 

好きな人に付き合っている人がいても、別れるように願ってはいけません。

ライバルが散々な目に合うような書き方もやめておきましょう。

必要以上の大金を願うと、身内の不幸によって保険金として受け取ることもあるので欲を出さないでくださいね。

 

願いが叶った結果、誰も不幸にならない書き方をすることが大事です。

一時的に願いが叶ったとしても、自分の発したエネルギーが戻ってきた時に自分が困ることになるので、自分さえ良ければという願いは避け、心の中で思うのもやめましょう。

 

効果が強力だからこそ書き方にも注意が必要ですが、きちんと書けば願いが叶いやすいので、これは!と思う願い事をお試しください。

数に制限はないので、一度で叶わなければ二度三度と繰り返しても良いですが、一枚のトイレットペーパーに書く願い事はひとつだけにしてくださいね。

 

 

新月に願い事を書く方はこちらの記事もぜひお読みください。
▼   ▼   ▼

本当に叶う!新月の願い事の書き方【保存版】

 

▼無料メールマガジンのご登録はこちら▼

 

 

 

お知らせ

2024/12/23

2024年 年末年始休業のお知らせ

いつもお世話になっております。 誠に勝手ながら下記日程を年末年始休業休業とさせていただきます。 2024年12月30日(月)~2025年1月5日(日)   冬季休業の期間中は商品のご注文ならびにメールなどのお問合せは受信のみとなり、発送・お問い合わせへの返信は6日より順次させていただきます。   寒さ厳しき折、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。   無料相談・メニュー オンラインショップ     ▼無料メールマガジンの詳細・ご登録はこちら▼

ReadMore

スピリチュアル ヒーリング 遠隔ヒーリング

2024/12/23

レイキの遠隔ヒーリングで受け取られなかったエネルギーの行方と有効活用法

レイキヒーリングでは直接と遠隔のヒーリング方法がありますが、遠隔の場合にヒーリングエネルギーを送っても受け取ってもらえない場合そのエネルギーはどうなるのか? 活用できるとしたら、どうすれば良いのか?     私が今まで遠隔ヒーリングをしてきた経験を元に、知っておいていただきたい事を紹介します。 まず、レイキとは宇宙最高波動の生命エネルギーで、地球上全ての動植物に必要不可欠なもの。 中国では気・インドではプラーナ・ハワイではマナ・中世ヨーロッパではプネウマの名称で呼ばれているエネルギーを ...

ReadMore

スピリチュアル 金運アップ 開運

2024/8/19

2025年の最強開運日と開運・吉日カレンダー

吉日とは、物事をするのに日取り・縁起・運が良い日のこと。 吉日に始めれば努力しなくても良い結果が得られるものではないですが、せっかく計画したり何かを始めるなら障害の少ない縁起の良い日に始めたいですよね。 最強開運日にスタートしたり準備をすることは大切ですが、一粒万倍日や新月を入れると始まりに適した日は年間で70日以上あるので吉日にとらわれてチャンスを逃さないように現実的な部分も大切して、時の運を味方につけましょう。 でも、暦を見てもどの日が一番良いのか分からなかったり、吉日が重なっている日を探すのは大変な ...

ReadMore

お知らせ

2023/12/27

2023年冬季休業のお知らせ

いつもお世話になっております。 誠に勝手ながら下記日程を冬季休業とさせていただきます。 2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木)   冬季休業の期間中は商品のご注文ならびにメールなどのお問合せは受信のみとなり、発送・お問い合わせへの返信は5日より順次させていただきます。   寒さ厳しき折、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。   ▼無料メールマガジンの詳細・ご登録はこちら▼

ReadMore

スピリチュアル 金運アップ 開運

2024/8/26

2024年 開運・吉日カレンダー 最強開運日はいつ?

吉日とは、物事をするのに日取り・縁起・運が良い日のこと。 吉日に始めれば、努力しなくても良い結果が得られるものではないですが、せっかく計画したり何かを始めるなら障害の少ない縁起の良い日に始めたいですよね。   でも、暦を見てもどの日が一番良いのか分からなかったり吉日が重なっている日を探すのは大変なので、予定を立てる際に取り入れていただきたい吉日を選び、新月満月の時間も入れてカレンダーにしたので、良い展開に繋がる日を選んでモチベーション維持にもお役立てください。   最強開運日にスタート ...

ReadMore

  • この記事を書いた人

桂川ゆり子

レイキ伝授とヒーリングセッションで悩みや不安を希望に変えて、開運に導くスピリチュアルヒーラー 見えない世界の影響を現実に落とし込み、未来への確かな歩みへと導く知恵としてのスピリチュアルをお届けしています。

-スピリチュアル, メンタルヘルス, 人間関係, 金運アップ, 開運

© 2024 スピリチュアルヒーラー 桂川ゆり子