-
-
玄関は運の入り口。開運のために置くと良い物・置かない方が良い物
2022/1/29 2021/1/19
玄関は人の出入りだけでなく、運の入り口として重要な場所。 良い気を呼び込むために置くと良い物・置かない方が良い物や掃除の方法をご紹介しますね。 玄関に置くと良い物 盛り塩 家に入る時、誰 ...
-
-
おみくじの正しい引き方
2020/12/30
おみくじの原型は平安時代に生まれた「歌占」 その後、明治時代になって多くの神社で独自のおみくじが作成されるようになりました。 特に初詣などで、一年の運勢を占うためにおみくじを引く方も多いと思いますが、 ...
-
-
赤い財布はお金が貯まらない?本当に赤字になるのか
2022/5/28 2020/12/3
お財布を買い替える時、何を基準に選んでいますか? 赤いお財布は赤字になると言うのを聞いて不安になっている方は、ぜひ読んでみてください。 お財布の形・色・使い方などを数多く試してきた経験から、赤いお財布 ...
-
-
スピリチュアルハラスメントに気をつけて!
2022/7/30 2020/10/13
パワハラ・モラハラ・セクハラなどの言葉が一般的ですが、スピリチュアル系のことで相手を傷つける・考えを押し付ける・不安に陥れることをスピリチュアルハラスメント(スピハラ)と言います。 頼ん ...
-
-
火を使った2つの浄化法
2022/1/24 2020/8/25
護摩焚きやお焚き上げなど、火を使った浄火という方法は古くから行われていて、神聖な炎で邪気を祓うことによって天に還っていくとされています。 空間の浄化や穢れを祓う・手放したい感情の昇華方法 ...
-
-
音を使った3つの浄化法・正しい柏手の打ち方も紹介
2022/1/24 2020/7/27
部屋の空気が重い・なんだか息苦しく感じる時にオススメ! 前回、塩を使った2つの浄化法を書きましたが、空間の浄化や穢れを祓う方法として音を使った浄化法もあります。 音叉(おんさ) &nbs ...
-
-
塩を使った2つの浄化法・盛り塩の交換時期や処分方法
2022/1/24 2020/7/8
☑部屋の空気が重く感じる ☑呼吸がしづらく感じる ☑身体が重く感じる という事があれば、その場所・自分自身の浄化が必要なのかもしれません。 浄化にはいくつかの方法がありますが、手軽な方法 ...
-
-
一粒万倍日にやった方が良いベスト10・避けたい4つの事
2022/1/24 2020/7/2
一か月のうちに4~5日ほどある一粒万倍日。 一粒の籾が万倍に実るという意味で、なにか始めるのに適した日と言われています。 厳密には六曜(大安・友引・仏滅・先勝・先負・友引) ...